こんにちは。一般社団法人日本ビジネスメール協会の認定講師、奈良県在住の長野裕香です。協会が実施しているアンケート調査へのご協力をお願いしたくて今回ブログに記事アップ。当選者には、プレゼントもありますよ♪
ビジネスメール実態調査(2015)【回答期間は、2015.5.11から6.10まで】
このアンケート、9年連続で行なわれていて、「日本で唯一」のビジネスメールに関する大規模な調査なんです。私ももちろん、毎回回答しています。
調査結果は、日本経済新聞などの、新聞各紙、PRESIDENTや日経WOMANなどの雑誌でも多数とりあげられています。みなさんもご覧になられたことが、あるかもしれません。
所要時間は、5分から10分程度。プレゼントはギフト券&講座無料招待チケットも♪
調査にご協力いただいた方には抽選で、以下のプレゼントをご用意しております。
◎Amazonギフト券(3,000円分)・・・5名様
◎Amazonギフト券(1,000円分)・・・30名様
◎講座無料招待チケット ・・・・・・50名様
昨年の当選者の方も、私の開催するビジネスメールコミュニケーション講座(ベーシック編)講座に、この無料招待チケットで何名かいらしてくださっていますよ~。過去の開催の様子はこちらから
ぜひ、ご協力をお願いします。
回答は、こちらから。
http://business-mail.jp/research2015
一般社団法人日本ビジネスメール協会の理事のメッセージを以下に掲載
本協会の理事、平野からの本調査協力のお願いのメッセージ(メール)を抜粋し、掲載しています。詳細を知りたい方は、ご覧になってくださいね。
————————————————————————————————————————
本調査は、アイ・コミュニケーションと
一般社団法人日本ビジネスメール協会が協力して
2007年から毎年実施してきました。
9年連続で行なわれている日本で唯一の
ビジネスメールに関する大規模な調査です。
10年ほど前から仕事におけるメールのコミュニケーションが
効率的かつ円滑におこなわれるようにと考え
研修やセミナー、書籍の出版に関わって参りました。
円滑にいかない原因が、教育なのか、スキルなのか、感情なのか。
そのような点も本調査によって明るみになっています。
またどのようなメールが相手を不快にさせているのか。
ビジネスパーソンが直面しているメールの利用実態を調査しています。
調査結果は、日本経済新聞をはじめとする新聞各紙、
PRESIDENTや日経WOMANなどの雑誌でも多数、
取り上げていただいております。
これもみなさまのご協力のお陰です。
お手数をおかけしますが、今年も、ぜひとも
回答にご協力いただけますと幸いです。
————————————————–
■ビジネスメール実態調査(2015)の回答はこちらから
————————————————–
以下のページへアクセスしてご回答ください。
http://business-mail.jp/research2015
※お名前やメールアドレスなどの個人情報は
株式会社アイ・コミュニケーション
および一般社団法人日本ビジネスメール協会が厳重に管理します
——————–
■調査の概要
——————–
◎調査目的 :仕事におけるメールの利用実態と課題を把握
◎調査対象 :現在、仕事でメールを使っている方
◎調査期間 :2015年5月11日(月曜)から2015年6月10日(水曜)
◎調査方法 :ウェブサイト上のフォームによる選択回答式
◎調査実施機関:株式会社アイ・コミュニケーション
◎所要時間 :5分から10分程度
◎結果発表 :2015年7月上旬頃(予定)
◎回答ページ :http://business-mail.jp/research2015
——————–
■プレゼントについて
——————–
調査にご協力いただいた方には抽選で
以下のプレゼントをご用意しております。
◎Amazonギフト券(3,000円分)・・・5名様
◎Amazonギフト券(1,000円分)・・・30名様
◎講座無料招待チケット ・・・・・・50名様
※ご招待の対象講座は、2015年7月から12月までに開催する講座です
※ご招待権利の譲渡はできません。必ずご本人がご利用ください
———————-
■調査のご紹介について
———————-
もし、同僚やお知り合いの方で
本調査にご協力いただける方がいらっしゃいましたら
こちらのメールを転送していただけると幸いです。
Facebook、ブログ、メルマガ等での拡散も大歓迎です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
————————————————–
■ビジネスメール実態調査(2015)の回答はこちらから
————————————————–
以下のページへアクセスしてご回答ください。
http://business-mail.jp/research2015
————————————————————