こんにちは、奈良県在住整理収納アドバイザー認定講師、オフィスミカサの長野ゆかです。このページでは全国に存在する「整理収納アドバイザー3級認定講座」を一覧形式でご紹介です!
そもそも、3級講座全国一覧って何?っていうことをかんたんにご説明。
整理収納アドバイザー2級認定講座は全国統一の内容。対して、3級認定講座いろんな種類があります。
ハウスキーピング協会認定の講師資格を有する人(1級アドバイザーは不可です)が、自分の「整理収納」に関する得意・専門分野で「3級認定」の約3時間講座を作って良いことになっており。もちろんその中から、内容がハウスキーピング協会に認められたものが「3級」として開催されています。
整理収納のジャンルは広く深いので、いろんな先生がいろんな整理収納講座を実施しているんです。その中でも3級プログラム作っちゃうくらいですから、整理収納アドバイザーの中でも、プロ中のプロがずらっと並びます(豪華メンバーに私もこっそり入れてます)。ということで、その一覧表をこちらに記載しますね。
講座名、五十音順でご紹介です
- お洒落が楽しくなるクローゼット作り Relie(ル・リ・エ) 中村維子先生(関西)
- 思い出を輝かせる暮らし方セミナー 一般社団法人モノコミュ研究所 金城貞美先生(関西)
- 家事を楽しむスケジュール法 感動の整理収納 in Nagoya 小川 奈々先生(中部)
- 片付けられない人のための心の整理術 Tide a Room 寺尾江里子先生(関東)
- キッチンにずっと居たくなる片づけのレシピ 片づけうさぎ 北條 貴美子先生(関東)
- 子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座 オフィスミカサ 長野ゆか(関西)
- 人生が変わる!【時間整理講座】 COMFORTABLE(コンフォータブル) 長柴美恵先生(関東)
- 人生の折り返し整理~未来のために思い出を整理しよう~ bittersweet home青山順子先生(関東)
- 毎日を快適に過ごすためのワードローブ整理 Room&me 吉川永里子先生(関東)
- ワーキングママの為の家事講座 and style 奥田 明子先生(関東)
↑は、私がウェブでざっと調べた情報です。日々新しい3級講座ができていますし、もし、他にもあれば情報お待ちしております。大胆にもリンク先の先生方の許可とらずに、掲載させていただいています。申し訳ありません。先生方、もしもリンク外して~ということなら、大変勝手な依頼ですがご連絡お待ちしています。
そして、私の講座はこちらです。子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座
子どもへ片づけをどう教えるかというプログラム。
内容・目次内容・目次・開催スケジュールはこちらから
ハウスキーピング協会の3級認定講座スケジュールはこちらのページ。
協会の直近開催の情報一部しか載ってないんですよ。。。3級を紹介すると「どんな講座あるか、全部知りたいです!」と言われ、確かに案内できる資料がないなーと思ったのと、私も色々知りたかったので、このページを作りました。
3級講座は、整理収納初級編でありつつ、専門分野です。1級アドバイザーの方が、スキルアップをかねて、あちこち受講されていることも多々(私も全講座受講が目標)1・2級アドバイザーの方は、割引ありますし、初めて3級から受講される方は2級講座参加時に割引もありますので、みなさんにお得になっています。興味のあるジャンルの講座、満足度も間違いなく高いと思うのでぜひぜひ、足を運んでみてくださいね。